ハワイ島かカウアイか、最後の最後まで悩みました。
|
||
|
ハワイ島1日観光コースは、どのツアーを申し込んでもほぼ同じ行程と思われます。 コナ・コーヒー農園→ブラックサンド・ビーチ→国立ハワイ火山公園→レインボー・フォールズ→ヒロの街 コナ空港からほぼ半周を巡り、ヒロから帰路につく、といったコースです。 途中、マイクロバスの中から見える絶好のビュー・ポイントを恨めしく眺めながら通り過ぎるのが、ツアーの弱みですね。けれど日程に余裕のない方には、リーズナブルな値段で、充分ハワイ島を満喫できるコースだと思います。 |
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ コナ・コーヒー農園 ■ むせ返るほどコーヒーの香がするのかな、と想像していましたが、ローストしなければあの香は出ないので、匂わなくて当然。 代わりに、飲み放題の試飲コーナーで100%のコクのあるコナ・コーヒーを、舌先で楽しんで下さい。飲み過ぎると、次の観光ポイントまで、 トイレを我慢するのが難儀ですよ。 |
お土産のコーヒーは試飲コーナーで味を確かめてから買いましょう。 | 農園から見るハワイ島の海 | 花々も生き生きと咲いています。 |
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ ブラックサンド・ビーチ ■ 1日観光にハワイ島を選んだのは、もちろんキラウエア火山が第一の目的です。その次に楽しみだったのが、ここ、黒砂海岸で海亀と出会うことでした。砕けた溶岩が形成するブラックサンド・ビーチ。 ハワイ島には溶岩の中の緑色の物質「オルビン」が混じって緑色に見える砂もあるそう。グリーンサンド・ビーチなんて、考えるだけでロマンティックですね。 |
黒い砂と言えどあなどれない、 美しい海岸線です。 |
椰子の木の発育も よろしいようですね。 |
滑りやすいです。 気をつけて。 |
遊泳中の海亀。 気持ちよさそう。 |
こちらは甲羅干し中の海亀さん。5m以内に近づくのは厳禁です。 | 背後には・・・池でしょうか? 鴨に似た水鳥がいました。 |
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ レインボー・フォールズ ■ 名前のとおり、虹のかかる滝。残念ながら虹を見ることは出来ませんでした。旅先で晴天が続くのは喜ばしいことなれど、ここを訪れた少し前から雨に恵まれず、滝の水の量も淋しいものでした。 |
滝を守るように、 鬱蒼と樹木が茂る。 |
水の量は少なめ。 ちょっと淋しいかな。 |
ポトスが巻き付く、 マンゴーの木。 |
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ ヒロの街(LILIUOKALANI GARDEN) ■ メイン・ストリートは通り過ぎるだけで、車の中からの見物となります。観光ポイントはここ、リリウオカラニ・ガーデン。日本庭園を真似て造った公園です。椰子の木が背後に聳える日本庭園なんて、アンバランスではありますが、楽しいですね。 |
この木何の木? アメリカねむの木。 |
日本庭園を模して 作られた・・・らしいのですが。 |
ヒロの入り江のサンセット。 |
以上、火山公園以外の観光ポイントを紹介させていただきました。 国立ハワイ火山公園は別ページにまとめました。 |
↓こちらです。↓ Hawai‘i Volcanoes |